こんにちは。
アレンジメントケア箱根仙石原の広報委員です。
約10日程前の9/14、4階フロアで行われた音楽レクの様子を紹介したいと思います。
今回の音楽レクは機能訓練室からの企画により希望者を募って開催されました。
株式会社リリムジカ様から3名の方々を招いて行いました。
このリリムジカ様は介護施設などに出張し、音楽療法にもとづく参加型の音楽プログラム
を提供します。過去の実施回数は5000回を超え、のべ参加人数は50000人に至ります。
(1部リリムジカ様ホームページより抜粋)
初めは導入曲ということで、「秋の里」「次にローラレイ」を合唱。
次に顔まわりのストレッチと発声ということで、色々レクチャーして頂きました。
懐かしの歌謡曲ということで「湯の町エレジー」「南国土佐を後にして」「時に流れをまかせ」などを合唱。
最後、合奏ということで、ご利用者様に楽器を持ってもらい皆で合奏し、フロア内に一体感が生まれました。
今回の音楽療法のレクについて、参加されたご利用者様からは
「いつもと違う事をしたので楽しかった」
など好評のお声を頂きました。
最後、リリムジカの方々とお別れの挨拶を交わし1時間ばかりでしたが音楽療法レクは
終了となりました。