2015年・・・今年も既に2週間が経ち、
もうお正月気分は抜けちゃいましたかね?
今年初めてのブログ更新です。
ということで、今年のお正月の様子をご紹介したいと思います。
アレンジメントケア裾野は富士山の麓ということもあり、
初日の出を浴びる富士山を真正面からみることができます。
見事じゃないですか?
入居者の皆さんも初日の出は楽しみされており、職員と一緒に初日の出を眺めたみたいです。
入居者様から聞いたお話だと箱根の山の方から日の出があり、
綺麗だったわよと言われていました。
そして、お正月と言えば!!!
そう!おせち!今年もおせちを準備させて頂きました。
三箇日の3日間は日替わりでおせちを準備させていただきました。
そして、お腹がいっぱいになったところで、初詣です。
近隣にある八幡様へお参り。。。
皆さんは、何を願ったのでしょうか?
まだ、まだ、お正月の定番は続きますよ。
「書き初め」
皆さんと集まり、書き初めです。
皆さん、何を書いているのかな?
筆を持つのは久しぶりと言われておりましたが、
皆さん、達筆ですね(#^.^#)
「カルタ大会」
皆さん、椅子から立ち上がり、やる気満々です!!!
どなたが一番札を取ったのかな?
入居者様の中には遠慮がちに札を譲り合っている方々もいました。
そして、「福笑い」
目隠しをして、「おかめさん」「ひょっとこ」「大黒様」の顔づくり♪
なかなか良い顔になりましたww
今年も「笑い」がいっぱいの年になりそうですよ(#^.^#)
でわ、皆さん、今年もアレンジメントケア裾野を
よろしくお願い致します。